カテゴリー:
コラム
-
防災の日に考えたいお口の話
コラム1923年(大正11年)9月1日、午前11時58分。関東地方を襲った大地震。「関東大震災」から101年。今年の元日に発生した能登半島地震から半年余りがたった今、改めて防災のこと、そして防災にかかわるお口のことを考える機会にしていただきたいと...
-
お口にまつわる野菜の話
コラム残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。8月31日は数字の語呂合わせから『野菜(おやさい=0831)の日』とされていることから、今回はお口にまつわる野菜の話をしたいと思います。◎青はぐら瓜先日、とある飲食店で食べた『ふわふわオムライ...
-
眼・体・口 フレイルの話
コラム最近、メディアで『アイフレイル』の話に接することはありませんか?AC JAPAN(以前の公共広告機構)の今年のキャンペーンに『アイフレイル』が選ばれたとのこと。(参照サイトはこちらからどうぞ。)そこで今回はそもそもの『フレイル』のことと、『...
-
栄養の日~幼児のお口のこと
コラム千恵歯科医院の活動暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。突然ですが『栄養の日』ってご存知ですか?8月4日(8=エイと、・4=よん(う))の語呂合わせから来た「記念日協会公認」の日になっています。日本栄養士会のサイトによると『栄養の日・栄養週間」の...
-
医療保険証・介護保険負担割合証が更新されます
お知らせコラム来月8月1日より75歳以上の方(一部65歳以上)が所持している、後期高齢者医療被保険者証(いわゆる保険証)の有効期間が更新され、2025年7月31日までとなります。★保険証は『神奈川県後期高齢者医療広域連合』より送付されます。詳細は神奈川県...