一般歯科

虫歯の予防と治療

虫歯部分を削って、詰め物をしたりします。
虫歯の原因は歯の表面についた食べかす(プラーク)の中に無数にいる細菌が産出する酸により歯の表面を溶かす事です。
虫歯の初期であればブラッシングと少量の切削で終了します。歯は削ると元に戻りません。
最近では歯に接着する材料も開発されていますがそれらを活用して治療しています。
本院では、なるべく削らないをモットーに、最小限の切削で治療するよう心がけています。
虫歯を放置して置くと歯の神経まで達し、神経の治療をしなくてはなりません。
そうすると治療回数は増え、歯は弱くなります。そうなる前に早い段階で受診する方が得策です。

歯周病の予防と治療

歯周病の予防

歯周病の原因は歯と歯肉の間に入ったプラークの中の歯周病菌です。この菌は血液中のタンパク等を養分としていますので、毒素を出して深く入り込もうとします。そうすると歯肉は腫れたり、出血し易くなります。その状態を放置しているとさらに奥の方へ入り込んで歯周ポケットとなり、骨まで溶かして歯がグラグラ動くようになります。そうなると自分ではプラークを除去できずに悪循環に陥ってきます。
また、プラークは徐々に硬くなり歯石になり、取れにくくなります。歯周病を治すにはプラーク・歯石を除去し、プラークが残らないようにご自分でブラッシングできる様になることです、(セルフケア)
磨いているつもりでも磨けていない部分があり、そこを指摘してお口の中全てをご自分で磨けるようになる事を理想としています。普段のブラッシングが出来ていないとまたプラークが歯肉に入り込み再び歯周病が再発してしまいます。プラークを残さなくなり、歯肉の健康を取り戻す事が我々歯科医師と歯科衛生士の役割です。

歯周病の治療

歯周ポケットの中に入り込んだプラークや歯石は家庭では取れませんので歯科医院で取ります。
深い所に入り込んだ歯石は数回に分けて除去します。
その後、3~6ヶ月に1度のペースでメンテナンスを行い、歯周病が再発していないかのチェックをしたり、ブラッシングの確認、クリーニングを行います。

歯ぎしりの治療

歯ぎしりはストレス・ブレーカーとも言い、決して悪いものではありません。
ただし、強い力で顎を動かすので、歯を磨耗させたり、動揺させたり、顎関節に障害を与えることがあります。
それらの障害を最小限にするためにマウスピースを夜間装着します。

シーラント

乳歯および幼若永久歯の初期の虫歯に行います。
奥歯の咬む面には深い溝があります。食べ物がつまりやすく、溝の深い部分を磨き残してしまうことがあるので、この部分からむし歯になるケースがよくみられます。そこで、むし歯になる前に歯の溝をプラスチックやセメントなどの材料でうめてしまいます。
これにより、溝の奥に食べ物が残らず、ブラッシングもしやすくなるので、むし歯予防に有効です。
このような処置をシーラントといいます。
歯が萌出して虫歯が大きくならない内に溝を埋めますので、ほとんど歯を削る事はありません。

義歯の製作等

患者様のお口に合った義歯を一番に考え製作にあたります。

ページトップへ