在宅で歯科治療を受診可能に
寝たきりや車椅子で生活するなどで通院困難な方を対象に、歯科治療を自宅で受けられる仕組みをつくりました。ご自宅で安心して歯科の治療を受けていただくことが出来ます。
通院が困難な方への「訪問歯科」について
「患者様のお口の健康をいつまでも守りたい」という想いから、
当院では高齢者や身体の不自由な患者様を対象に、『訪問歯科診療』を行っております。
治療器具を積んだ車で、歯科医師・歯科衛生士がご自宅を訪問。
虫歯や歯周病の治療、予防、入れ歯の製作など、患者様のお口の状態に合わせた適切な治療をご提供いたします。
口腔機能の低下により、食べ物や飲み物の飲み込みが難しい場合には、
嚥下指導やお口周りの筋肉を鍛えるトレーニングなどのアドバイスも可能です。
希望に応じて、特別養護老人ホームやグループホーム、介護老人保健施設、有料老人ホームなどへ訪問いたします。
まずはお電話にてご相談ください。
多職種連携のチームが治療・リハビリをサポート
ご高齢の患者様は口腔機能が低下しがちです。
食べ物や飲み物の飲み込みが困難になっている状態を『嚥下障害』と言います。
栄養摂取が難しくなると、栄養障害の原因になります。
飲み込んだものが気道ではなく肺に入ることもあり、細菌による誤嚥性肺炎を引き起こし、命に関わるケースもあるのです。
当院では介護士や看護師、管理栄養士、言語聴覚士など、多職種が連携してチームを作り、
嚥下のトレーニングやリハビリ、口腔機能の改善をサポートいたします。
より高度な検査や治療が必要な場合は、神奈川歯科大学附属病院と連携して診療いたします。
訪問歯科について
当院は通院困難な患者さま(寝たきりなど)を対象に訪問診療を実施しております。
訪問範囲は横須賀市内、診療日は原則月曜日、水曜日の診療時間内です。
ご希望・ご相談の際は046-826-3339までご連絡ください。
また、訪問診療の治療の流れであったり、料金面について、ご不明な点が御座いましたらご連絡ください。
訪問範囲
横須賀市、葉山町
※上記以外の地域にお住まいの方はご相談下さい。
訪問時間
原則月曜日、水曜日の診療時間内に訪問いたします。
治療料金
基本的には、医療保険および介護保険(居宅療養管理指導)を用いて、一部負担金をお支払いいただきます。
詳しくはお問い合わせください。
初回訪問について
現在、訪問歯科のご依頼が増えております。
このため、初回訪問日まで、2~3か月程度のお時間を取らせていただいております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
訪問歯科の流れ
訪問歯科について、ご予約から治療開始までの流れについてご説明いたします。
- 1ご予約
-
ご予約はお電話にて受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
詳しくは担当者から折り返し、連絡致します。【診療時間】 月~水、金・土 9:30~13:00/14:30~19:00 【休診】 木・日・祝日(祝日のある週は木曜日も診療) ご予約頂く際、下記の項目を教えて頂けるとスムーズな手続きが可能です。
- 2訪問日程の決定
- 当院からケアマネージャー様もしくは介助者様にご連絡いたします。
- 3初回訪問
- 歯科医師・歯科衛生士が、ご自宅や施設に直接訪問いたします。診療を通じて現在の口腔内の状態をチェックし、診断結果をもとに、患者様と一緒に治療計画を作成。次回の訪問から治療を開始いたします。痛みや腫れが確認できた場合は、初回訪問時から応急処置を行い、お悩みの解決に努めます。
- 4訪問診療の開始
- 初回で立てた治療計画に沿って治療や、口腔ケアを行っていきます。
当院は在宅療養支援歯科診療所1に認定されています
当院は、厚生労働省が定める『在宅療養支援歯科診療所1』として認定されている歯科診療所です。
以下に記載の施設基準をすべて満たしております。
患者様がご自宅や施設にいながら、歯科医院とほとんど変わらない治療を目指し、
お口の健康をしっかりサポートいたします。
在宅療養支援歯科診療所1の施設基準
- 過去1年間に歯科訪問診療料1及び歯科訪問診療2を合計15回以上を算定していること。
- 高齢者の心身の特性(認知症に関する内容を含むものであること。)、口腔機能の管理、緊急時対応等に係る適切な研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。なお、既に受講した研修が要件の一部を満たしている場合には、不足する要件を補足する研修を受講することでも差し支えない。
- 歯科衛生士が配置されていること。
- 当該診療所において、歯科訪問診療を行う患者に対し、迅速に歯科訪問診療が可能な保険医をあらかじめ指定するとともに、当該担当医名、診療可能日、緊急時の注意事項等について、事前に患者又は家族に対して説明の上、文書により提供していること。
- 歯科訪問診療に係る後方支援の機能を有する別の保険医療機関との連携体制が確保されていること。
- 当該診療所において、過去1年間の在宅医療を担う他の保険医療機関、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所又は介護保険施設等からの依頼による歯科訪問診療料の算定回数の実績が5回以上であること。
- 以下のいずれか1つに該当すること。
・当該地域において、地域ケア会議、在宅医療・介護に関するサービス担当者会議又は病院・介護保険施設等で実施される多職種連携に係る会議へ年1回以上出席していること。
・過去1年間に、病院・介護保険施設等の職員への口腔管理に関する技術的助言や研修の実施又は口腔管理への協力を行っていること。
・歯科訪問診療に関する他の歯科医療機関との連携実績が年1回以上あること。 - 過去1年間に、以下のいずれかの算定が1つ以上あること。
・栄養サポートチーム等連携加算1又は2の算定があること。
・在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料、小児在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の算定があること。
・退院時共同指導料1、退院前在宅療養指導管理料、在宅患者連携指導料又は在宅患者急時等カンファレンス料の算定があること。 - 年に1回、歯科訪問診療の患者数等を別添2の様式18の2を用いて、地方厚生(支)局に報告していること。
歯科医療情報推進機構より引用
訪問歯科・よくある質問
- Q往診費用はどの位かかりますか?
- A訪問歯科の治療は、基本的に保険診療の範囲内で行います。治療内容や自己負担の割合によって、治療費は異なります。また場合によっては、交通費を別途で請求することもございます。あらかじめご了承ください。
- Q訪問歯科の対象となる方を教えてください。
- A寝たきりや身体の不自由により、ご自身で来院が困難な患者様が訪問歯科の対象です。歯科医師が往診可能と判断した場合も、対応いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
- Qどのような治療を行うのですか?
- A虫歯や歯周病の治療・予防、入れ歯製作などを行います。専用器具をご用意したうえで訪問するため、様々な治療に対応可能です。嚥下トレーニングやお口のケアをアドバイスしておりますので、ご希望の場合は予めお申し出ください。
- Q老人ホームに入居中でも訪問していただけますか?
- A施設より許可をいただければ、日時を決めたうえでお伺いいたします。
- Qデイサービス先には訪問可能ですか?
- A申し訳ございませんが、デイサービス先への訪問診療は受け付けておりません。ご自宅への往診で対応いたします。
- Q訪問歯科の対象エリアはどこですか?
- A横須賀市であればお伺い致します。
※上記以外の地域にお住まいの方はご相談下さい。 - Q訪問の依頼はケアマネージャーを通さなければいけませんか?
- A当院に直接ご連絡いただければと思います。訪問のなかでケアマネージャーとの連携が必要になる場合は、連絡することもあります。
- Q摂食嚥下の指導も訪問歯科でできますか?
- A摂食嚥下の指導も診療中に可能です。看護師・言語聴覚士などと連携し、多職種のチームを作り、トレーニングやリハビリを行うこともあります。