3・11に想う~地域医療救護所~
今年の元日夕方、石川県能登半島で甚大な被害をもたらした地震が起きました。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は、7.6と発表され、
これは29年前に兵庫県淡路島で起きた阪神淡路大震災(M7.3)を上回るものでした。
今も多くの被災者が避難所や仮設住宅などで、不自由な生活を送られています。
一方で、2011年3月11日午後2時46分。13年前のあの日、皆さんはどこで過ごしていましたか?
M9.0という過去類を見ない巨大地震となった東日本大震災。
震源域となった東北地方はもとより、広範囲でさまざまな被害をうけました。
と同時に防災・減災の意識を高めるきっかけになった方も多かったのでしょうか。
今回は当院のある横須賀市で設置される地域医療救護所について紹介します。
横須賀市公式サイトの「災害・防災」によると、
大規模災害発災後の主に急性期(発災~72時間)に、災害医療活動拠点として、地域医療救護所を開設します。最寄りの施設を確認しておきましょう。
- 地域医療救護所と病院が機能分担して医療救護活動を行うことにより、より多くの生命を守ります。
- 病院が、重傷者の治療に専念できるように地域医療救護所では、軽・中度の外科的治療に対応します。
とあります。
また、地域医療救護所の開設については、
- 震度6弱以上の震災時、または設置が必要と判断した場合に、地域医療救護所を開設します。
- 全11か所中、市内の被災状況に応じて地域医療救護所を開設します。
- 怪我をされ、自力で来所できる方に医師、看護師等が医療救護活動を行います。
とあります。
横須賀市歯科医師会の活動として、震災時などの緊急時に(当院外来での診療が行えないような状態で)地域医療救護所における歯科診療をおこなうことになります。
当院でも歯科医師会会員として、地域医療救護所が設置された際にはこの活動に参画することになります。
横須賀市内には下表に示す最大11か所の地域医療救護所が設置されます。
北図書館 |
夏島町12 |
---|---|
ウェルシティ市民プラザ |
西逸見町1-38-11 |
文化会館 |
深田台50 |
救急医療センター |
新港町1-11 |
はまゆう会館 |
衣笠栄町1-47 |
浦賀コミュニティセンター(分館) |
浦賀7-2-1 |
横須賀総合高等学校 |
久里浜6-1-1 |
北下浦市民プラザ |
長沢2-6-40 |
武山市民プラザ |
武3-5-1 |
長井コミュニティセンター |
長井5-16-5 |
大楠中学校 |
芦名1-2-1 |
※もし震災時に地域医療救護所で歯科診療を受ける事になったら、
(事前の備えとして)健康保険証・お薬手帳(または普段服用している薬の説明書)を手元に
そろえて頂けると幸いです。
可能であれば、保険証と一緒に診察券もはさんでおくと、よりスムーズに受診できると思います。
☆なお、当院から最寄りの広域避難地は、文化会館近くの中央公園となっています。
横須賀市サイトには広域避難地のほか、震災時避難所や風水害時避難所の情報も掲載されています。
この機会に自宅周辺だけでなく、職場やよく行くところの周囲にある各種避難所を確認してみてはいかがでしょうか。
========
神奈川県横須賀市若松町2-3板庄ビル2F
横須賀中央駅 徒歩 30秒
046-826-3339
https://www.chie-dental.com/